DIALOG NOTEBOOK 3冊セット

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品説明 日常の暮らしを豊かにするためのノート、DIALOG NOTEBOOK。元々は「毎日、文房具。」というウェブマガジンから生まれたこのノートには、7つのこだわりがあります。1 毎日持ち歩けるコンパクトなサイズ2 1冊目、2冊目とナンバリングできる表紙3 文字もイラストも書きやすい5mm方眼罫4 ノンブル(ページ番号)入りで後から検索もしやすく5 縦でも横でも使える6 紙は上質紙の代名詞「金菱」7 製造は「神戸派計画」を手がける大和出版印刷で毎日持ち歩きやすいサイズ、薄さ、軽さを追究してこの大きさになりました。スーツの内ポケットやジーンズの後ろのポケット、また最近流行のサコッシュや女性用の小さなカバンにもスッと入れることができ、毎日持ち歩いても負担になりません。dünnのカバーorケースとのセット使いでさらに上質な使い心地に。表紙は使い込むうちに手に馴染み、味わいが深くなるクラフト紙を採用。印刷は温もりのある活版印刷で仕上げました。下部の数字枠を塗りつぶせば簡単に1冊目、2冊目とナンバリングができます毎日のメモや記録にとどまらず、旅行や趣味、またお金や健康についてなどテーマを決めて記録を積み重ねるにはぴったりです。罫線と同様の薄いグレーでノンブル(ページ番号)を入れました。書くときにはあまり邪魔にならず、探したいときにしっかりと確認できる絶妙の色とフォントです。目次のページを作っておけば、どのページに何を書いたか後から探したいページを簡単に見つけることができます。また、ノートの進み具合がわかる点も気に入っています。62ページあるので1日1ページとしても2か月、1日2ページ使っても1か月は使い続けることができます。バレットジャーナルにもオススメです。ノンブルは実は下部と右部に2つ印刷されています。そう、実はこのノートは縦でも横でも使うことができるように設計されているんです。普段は縦に使って、横に広く書きたいときにはノートを90度くるっと回して書くこともできます。また、上部と左部に中心点を打ちましたのでページを2分割もしくは4分割にするために線を引くこともできます。本文用紙は上質紙の代名詞とも言われる三菱製紙の「金菱(きんびし)」を採用しました。表裏の差がなく、腰もあり、なめらかな書き心地です。鉛筆・ボールペン・万年筆など、どのような筆記具とも相性が良く、また裏抜けもしにくい紙です。(インクや筆圧により抜ける場合もございます。あらかじめご了承ください。)毎日手にして、気持ちよく書いていただくために、書き心地には徹底的にこだわりました。サイズ :140×90×4mm重さ :約38グラム罫 線 :5mm方眼

残り 1 1010.00円

(11 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 05月14日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから